コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

都会と田舎のあいだで-自給自足を夢見て-

  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ

自家製酵母パン

  1. HOME
  2. 自家製酵母パン
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 白湯 手作り

(失敗)楽健寺酵母でフランスパン挑戦2回目

前回はこちら。材料は前回と同じ。 (失敗)楽健寺酵母でフランスパンの挑戦 一次発酵 混ぜて、1時間後パンチ、30分後パンチ。 21時から翌日13時まで常温で放置。室温10℃ 全然発酵してなかったので、13時から18時まで […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 白湯 手作り

(失敗)楽健寺酵母でフランスパンの挑戦

イーストでもフランスパン作ったことないんだけど、いろんなレシピを参考に、楽健寺酵母で作ってみた。 生地作り こちらを参考に。 上のレシピを参考に、自分なりの配合↓ 混ぜて。 30分放置、パンチを3回。パンチするたびに、生 […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 白湯 手作り

ゆず練り入り、ねじりパン

参考 成形はYouTubeを参考に。 パン生地はいつも通り作った。 焼く 250℃15分 この前作ったより、柔らかい。高温で短く焼くと、ふんわりするんだね。当たり前だけど、やって気づく。 このパンはカリッとしたほうがおい […]

2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 白湯 手作り

楽健寺パンにブルーベリー混ぜてみた

冷凍のブルーベリーがあったので。うまく焼けるか!? 一次発酵 材料 冷凍ブルーベリーが冷たくて、パン生地が冷たい。大丈夫かな。でもこのあと外出して、すぐにパン焼けないので、冷蔵庫へ。ゆるやかに発酵しますように&#x1f6 […]

2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 白湯 手作り

楽健寺酵母のかけ継ぎ(自己流)

楽健寺酵母が少なくなってきたので、かけ継ぎ。かけ継ぎをやるのは2回目。(一回目はブログに書いてない) 今回は材料が揃わなかったので、自己流アレンジ。 オートミールが水を吸ったので、途中で足した。寝てる間放置して、翌朝冷蔵 […]

2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 白湯 手作り

楽健法パン作り2回目

まだパン種があるので、昨日に引き続き2回目の作成。パン種は冷蔵庫で保管してたので、酵母が弱っていないかが気になるところ。 一次発酵 混ぜた材料は前回と同じ。 楽健法でパン作り パン種が冷蔵庫から出したばっかりで、冷たいか […]

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 白湯 手作り

天然酵母パンの発酵を土鍋、浴室乾燥でやってみる

パン種発酵:土鍋 冷蔵庫に眠っていたパン種に、強力粉と水を加えて、発酵させる。 それぞれ33gずつタッパーに入れる。土鍋でお湯を沸かし、水を加えて40℃くらいにしたら、タッパーを入れて蓋をする。 1時間30分くらいで、2 […]

2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 白湯 手作り

天然酵母でパン作り(膨らまず)

前回膨らんだから大丈夫だと思ったけど、膨らまなかった。今回前日にパン種が足りないと気付いて強力粉足したから、酵母がまだ発酵してなかったのかな? 酵母にかけ継ぎ パン種150g欲しかったので、以下の材料を50gずつ混ぜた。 […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 白湯 手作り

天然酵母パン作り

また酵母を一週間くらい放置してしまった。酵母おこしてパン焼くよ。 酵母おこす 混ぜて発酵させる。 前回はかけ継ぎ2回やったんだけど、今回は1回でできるか実験。パンを焼くのに必要なパン種100gになるように材料を混ぜた。 […]

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 白湯 手作り

いただいた酵母でパン作り_パン酵母おこして

パンの元種は冷蔵庫で保管しているけど、パンを焼く分は常温でまた発酵させてやってみることに。(冷蔵庫だと発酵が弱い気がして) パン酵母おこす かけ継ぎ1回目 3時間で2倍に膨らんだ。 冷蔵庫へ。 パン酵母おこす かけ継ぎ2 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

プロフィール

アイコン

千葉県在住。仕事は東京へ通勤。都会と田舎のあいだで暮らしながら、手作りを楽しんでいます。

2024年5月頃から畑を借りて家庭菜園を始めました。大豆を育て、味噌を作りました。「米と味噌があれば生きていける」と思っている自分にとって、一歩自給に近づけたことが、言葉では表せないくらい嬉しかったです。

といっても完全な自給自足を目指しているわけではありません。外食も好きですし、車にも乗ります。ただ、太陽光でスマホを充電したり、生ごみは庭に埋めて野菜を育てるなど、工夫しながら心地よい暮らしを模索しています。

このブログはそんな暮らしの試行錯誤の記録ですが、誰かの参考になれば嬉しいです。
2025/03/09

人気記事(過去30日間)

最近の投稿

パジャマ改造

2025年5月6日

2025年4月〜6月 庭の記録

2025年5月5日

ロードバイクで渋峠行く予定が雪崩で通行止め→草津へ

2025年5月4日

2025年4月〜6月 畑の記録

2025年4月6日

自宅で味噌作り【3回目】2025年

2025年2月24日

【抱き麹】玄米麹を作ってみる【2回目】

2025年2月19日

週一回魚焼きグリルでパンを焼くスケジュール【天然酵母】

2025年1月23日

2025年1〜3月 畑の記録

2025年1月14日

マフラー編んだ

2025年1月3日

【映画】女王蜂(金田一耕助シリーズ)

2024年11月27日

カテゴリー

  • 家庭菜園
  • 手作り
  • 料理
  • 日記
  • 未分類
  • 私について
  • 考え事
  • 記録
  • 読書
  • 購入品

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

ブログタイトル

  • プロフィール
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 都会と田舎のあいだで-自給自足を夢見て- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
PAGE TOP