楽健法でパン作り

大豆の学校の先生から教えていただいた。大阪の方のお坊さんが考案したやり方のようです。

パン種作り

元種をいただいたので、そこに材料を混ぜてかけ継ぐ。

●元種(酵母と下記材料を混ぜたもの)

●材料

  • 元種 150g
  • 山芋 50g
  • りんご 100g
  • にんじん 100g
  • ご飯(冷や飯) 100g  我が家は玄米
  • 砂糖 大さじ1,2
  • 塩 1g
  • 水 200gだけど様子を見て100gでよさそうだったので、そうした

●作り方

  1. 山芋、りんご、にんじんは、おろしがねですりおろす。
  2. すべての材料を混ぜる。
  3. 常温で放置。2時間ごとにかき混ぜる。それを3回ほど繰り返す。

一次発酵

材料を混ぜる。

  • 強力粉 280g
  • パン種 150g
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩 小さじ半分
  • 水 80g

オリーブオイル小さじ1もレシピにはあったけど省略。

土鍋でお湯を沸かした後、水を足し、水温40℃にしてボウルを入れて、保温。乾燥しないように濡れ布巾をかけた。

過発酵じゃないかな?ドキドキ

二次発酵

ガス抜きして、丸めて二次発酵。(ベンチタイム無し)

濡れ布巾かけて、ビニール袋に入れて風呂場へ。室内よりも温かいところで、と思って。パンはお風呂の蓋へ設置。パンと一緒にお風呂^⁠_⁠^でもお風呂場の最初は気温21℃くらい、2時間後は27℃くらいに。

温度低いかと思ったけど、めっちゃ膨らんでる!

焼く

焼いても膨らまなかった。二次発酵長すぎたかな。

もしくはオーブンの温度。いつも通り210℃で30分焼いたけど、楽健寺のレシピでは、100℃。低い温度でゆっくりと焼くらしい。温度低めだと膨らむのかな?

食感はしっとり、みずみずしい。軽い食感。味は甘い。砂糖はいつもと同じ、むしろ少ないくらいなのに。

皮はバリッと、中はふんわりで美味しかった。

もちもちしたパンが好きだと思ってたけど、これはこれで好きかも。

パン種はまだあるので、また焼いてみます。