2024年10〜12月 畑の記録
2024/10/06
風邪を引いたため草刈りはせず、様子を見ただけ。
のらぼう菜、春菊、白菜、大根、人参。種を蒔いたものはいっぱい。芽が出ているものもあれば、出ていないものもあり。雑草と野菜の見分けがつかないものもあり。
空芯菜が大きくなってて嬉しい。
2024/10/27
久しぶりに時間をかけて畑作業。畑仲間の方や地主さんと会えて嬉しかった。
空芯菜と枝豆を収穫。空芯菜は花が咲いていた。枝豆はちょっと固そう。先週が一番いい時期だったかも。3週間(3回目)に分けて収穫した。
細いネギの苗をいただいたので植えた。全部植えたかったけど、トイレに行きたくなり帰宅。これから寒くなって、トイレ近くなりそうで心配。
2024/11/10
大豆を1本刈り取った。
ハヤトウリが実ってた!前の畑の方が植えて、今年も生えてきたもの。嬉しい。ナスも同様。
ネギも収穫。こちらは苗をいただいて植えたもの。ありがたい。
ハヤトウリカウンター:5個
2024/12/08
ハヤトウリは消費が追いつかないほど、ポコポコと実ってる。
里芋掘ったら出てきた。美味しかった。前の人が植えてて出てきたやつ。来年も出てくるように一部は残しておく。
麦の種を蒔いた。前の週から耕しておいたのだ。(以前は計画が立てられなくて、前もって耕しておくことは出来なかったから成長!)
2024/12/28
ハヤトウリが枯れてきて季節の移ろいを感じる。
麦の芽が出てた。(12/8に種を蒔いたやつ。その翌週に蒔いたやつはまだ出てなかった)