玄米で酵母液作り
祖母の家で作っている玄米の酵母液。何に使っているかというと、飲用。いただいたら、微炭酸で甘くてスッキリ。お酢ドリンクみたいな味。(発酵が進むとお酢になるらしい。)
おじさんはこれを豆乳に混ぜて、豆乳ヨーグルトを作っているとのこと。
これでパン焼けるのでは?と思い、自宅でも作ってみることに。
2023/06/18 1日目
キレイな容器&炭酸が発生するので、丈夫なやつがいい、ということで、まず炭酸水を買ってきて飲みます。
そこへ…
- 玄米:大さじ2程度
- 洗わない
- 砂糖:大さじ2程度
- 水:ペットボトルの9割まで入れる
- 水道水を浄水器通したやつ

祖母の話では、1,2日程度で炭酸が出てきて、毎日蓋を開けないと爆発する、と言っていたが、はたして…。
2023/06/19 2日目

少しシュワシュワしてる。
まだ蓋を開けても、プシュッという感じではない。
2023/06/20 3日目

泡がたっている。開けるとプシュッとなる。
2023/06/21 4日目

2023/06/22 5日目

2023/06/23 6日目

毎日朝と夜に蓋を開けている。玄米の方がプシュッが強い。蓋を開けるのを忘れたら爆発しそう。
2023/06/24 7日目

2023/06/25 8日目

蓋を開けたら、シュワシュワと上がってきてあふれた!
2023/06/26 9日目

玄米の方はあふれるので、そーっと開けて、あふれそうなら一旦締めて、また開けて…とガス抜きをしている。
匂いは油粘土の匂い(以前からしている)と、酸っぱいような匂い(最近し始めた)。
シュワシュワが落ち着いたら完成かな?
2023/06/27 10日目

2023/06/28 11日目

2023/06/29 12日目

2023/06/30 13日目

下に白いものが溜まってきた。お米溶けてる!?そのせいか濁っている。おばあちゃん家で見たものは、こんなに濁ってなかった。発酵させすぎたかも。