コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

のほほんBase

  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ

家庭菜園

  1. HOME
  2. 家庭菜園
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 白湯 家庭菜園

2023年 ゴーヤの記録

祖母の畑から苗を分けてもらった。ゴーヤ好きなので、実ができたらかなり嬉しい。(期待すると出来なかったときのショックが大きいんだよなー) 2323/05/21 植えた 上に伸びるということなので、家の塀に這わせることに。 […]

2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 白湯 家庭菜園

びわで挿し木が出来るのか実験

近所に立派なびわの木があるのですが、ちょうど剪定中のところに出くわし、枝をいただいた(ウルトララッキー)挿し木できるのかチャレンジ! ちなみにその立派なびわの木は、植えたというより、種をぽいっとしたら発芽し、15年ほどで […]

2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 白湯 家庭菜園

土中緑化へそ曲がりの大豆栽培を家庭菜園でチャレンジ

自分で味噌を作ったり、納豆を作ったりしているうちに、大豆そのものを作ってみたいと思った。Instagramの広告で、大豆栽培&味噌づくりの教室が流れてきて、まさにこれだ!と申し込んだ。 このブログを書いている現在 […]

2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 白湯 家庭菜園

2023年 桑の記録

2023/05/28 挿し木 挿し木でいただいた。詳しくはこちら 2023/06/06 新しい芽?が出てる! こんな細くて大丈夫か心配だったけど、大丈夫そう!

2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 白湯 家庭菜園

2023年 いちじくの記録

2023/05/28 挿し木 知り合いの方から、いちじくの木を挿し木でいただいた。 挿し木のやり方 2023/06/06 新しい芽?が出てる! 嬉しい! 苗は買うものって思ってたけど、木から増やせるなんて! 挿し木のやり […]

2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 白湯 家庭菜園

2023年 モロヘイヤの記録

2023/06/03 種まき 購入した経緯はベビーリーフと同じ。 2023年 ベビーリーフの記録 種の袋の裏に40cm間隔で植える、とあって、そんなに大きくなるのかと驚きながら種をまいた。 2023/06/07 発芽 2 […]

2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 白湯 家庭菜園

2023年 ベビーリーフの記録

2023/06/03 種まき レイズドベッドに空きがあるので、すぐ食べられそうな葉ものを植えようと思い、ダイソーへ。種2つで100円安い。発芽温度が30℃までのものを、ということでベビーリーフを購入。 パラパラと種をまい […]

2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 白湯 家庭菜園

2023年 パセリの記録

2023年3月 苗購入 うちにレイズドベッドを作る前、プランターでも育てられそうなものを、ということでホームセンターにあったパセリの苗を購入。わさわさしてて緑で生命力強そう。 2023/06/04 なめくじ 食べた際の摘 […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 白湯 家庭菜園

2023年 シソ&バジルの記録

4月 種まき 日付は不明。 種は家庭菜園で自然栽培している方からいただいたもの。 2023/06/01 バジルの芽が出た! 種まきしてから一ヶ月経っても芽が出ないので、失敗したと思っていたら出てきた! シソは先日、バジル […]

2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 白湯 家庭菜園

2023年 春菊の記録

種まき 4月にまいた。小松菜一回目の同じタイミング。春菊の方が発芽率が低く、成長もゆっくり。 2023/05/27 間引き 混み合っていたので、小さいものを根っこごと収穫。味噌汁に入れて食べた。虫食いが無いし、世話も水や […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

プロフィール

アイコン

千葉県在住。仕事は東京へ通勤。都会と田舎のあいだで暮らしながら、手作りを楽しんでいます。

2024年5月頃から畑を借りて家庭菜園を始めました。大豆を育て、味噌を作りました。「米と味噌があれば生きていける」と思っている自分にとって、一歩自給に近づけたことが、言葉では表せないくらい嬉しかったです。

といっても完全な自給自足を目指しているわけではありません。外食も好きですし、車にも乗ります。ただ、太陽光でスマホを充電したり、生ごみは庭に埋めて野菜を育てるなど、工夫しながら心地よい暮らしを模索しています。

このブログはそんな暮らしの試行錯誤の記録ですが、誰かの参考になれば嬉しいです。
2025/03/09

人気記事(過去30日間)

最近の投稿

ポーチの補修したよ〜

2025年6月29日

夕方ミステリー『金田一耕助ファイル2 獄門島』2003年 感想

2025年6月15日

2025年大豆の記録【へそ曲がり農法チャレンジ】

2025年6月8日

からし菜の種食べてみた

2025年6月8日

畑で麦を育ててみた(2025年)

2025年6月2日

コンブチャ

2025年5月28日

パジャマ改造

2025年5月6日

2025年4月〜6月 庭の記録

2025年5月5日

ロードバイクで渋峠行く予定が雪崩で通行止め→草津へ

2025年5月4日

2025年4月〜6月 畑の記録

2025年4月6日

カテゴリー

  • チクチク部
  • 家庭菜園
  • 手作り
  • 料理
  • 日記
  • 未分類
  • 私について
  • 考え事
  • 記録
  • 読書
  • 購入品

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

ブログタイトル

  • プロフィール
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © のほほんBase All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
PAGE TOP