コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

都会と田舎のあいだで-自給自足を夢見て-

  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 白湯 家庭菜園

2023年 びわの記録(種から)

いただいたびわの実。食べてから種を植えてみた。 2023/05/28 種まき 種を10個くらいプランターに埋めた。 2023/06/29 芽が出た 全然芽が出ないから、もうダメだと思って最近は水をあげてなかった。 芽が出 […]

2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 白湯 家庭菜園

2023年 苺の記録

苺の苗をおばあちゃん家からいただいた。3月、4月頃かな? 最初は小さくてもキレイな実が出来てたんだけど、だんだん小さく、歪な形になってきて、葉っぱも枯れ始めたので(5月頃)もう終わりかな?と思っていたら、最近また元気にな […]

2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 白湯 家庭菜園

2023年 柚子?の記録

またしても生ゴミゾーンから生えてきた。Googleで調べると、レモン、きんかん、柚子系っぽい。 心当たりがあるのは柚子かな? 2023/06/22

2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 白湯 家庭菜園

2023年 サヤエンドウの記録

庭に生ゴミを埋めているんだけど、そこから生えてきた。おそらく祖母からいただいたサヤエンドウの傷んでいるやつを捨てて、その芽が出てきたよう。 すくすくと成長しているし、虫の被害もないので、そのまま生やしておくことに。 20 […]

2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 白湯 家庭菜園

2023年 ゴーヤの記録

祖母の畑から苗を分けてもらった。ゴーヤ好きなので、実ができたらかなり嬉しい。(期待すると出来なかったときのショックが大きいんだよなー) 2323/05/21 植えた 上に伸びるということなので、家の塀に這わせることに。 […]

2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 白湯 手作り

山椒の実を調理してみた

直売所で山椒の実が売っていた。ちりめん山椒にしたら美味しいだろうな〜と購入。300円也。 下ごしらえ 検索して出てきた作り方によると、7分程度茹で、1時間水にさらす。 で、7分茹でたけど、固い。本当は指で潰せる程度に柔ら […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 白湯 読書

「おれに聞くの?」を読んで、この世界の常識は嘘だということを思い出した

坂口恭平さんが、うつ状態で読める本と紹介していた。作者の方は知らなかったけど、人生相談系の本が好きなので購入。 世の中の常識に対して、あれは嘘だから、といい、未来は分からない(自分が何をするかさえもコントロールできない) […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 白湯 手作り

玄米で酵母液作り

祖母の家で作っている玄米の酵母液。何に使っているかというと、飲用。いただいたら、微炭酸で甘くてスッキリ。お酢ドリンクみたいな味。(発酵が進むとお酢になるらしい。) おじさんはこれを豆乳に混ぜて、豆乳ヨーグルトを作っている […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 白湯 手作り

柚子酵母作り

柚子酵母は以前も作ったことがあって、その時は、パンを焼いて満足したというのと、余ったやつをどうしていいか分からず放置してたらカビたので捨てた。 帰省しておじさんと酵母液の話になり、豆乳に入れれば豆乳ヨーグルトを作れるとの […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 白湯 料理

初めてコールラビ食べてみた

帰省したときに、直売所で見つけた謎の野菜。家族も知らなかったので、地域の特産物というわけではなさそう。 生でも食べられるみたいだけど、買ってから1日経ってたので火を通した。出汁で煮て、醤油、みりん、砂糖で味付け。 キャベ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

プロフィール

アイコン

千葉県在住。仕事は東京へ通勤。都会と田舎のあいだで暮らしながら、手作りを楽しんでいます。

2024年5月頃から畑を借りて家庭菜園を始めました。大豆を育て、味噌を作りました。「米と味噌があれば生きていける」と思っている自分にとって、一歩自給に近づけたことが、言葉では表せないくらい嬉しかったです。

といっても完全な自給自足を目指しているわけではありません。外食も好きですし、車にも乗ります。ただ、太陽光でスマホを充電したり、生ごみは庭に埋めて野菜を育てるなど、工夫しながら心地よい暮らしを模索しています。

このブログはそんな暮らしの試行錯誤の記録ですが、誰かの参考になれば嬉しいです。
2025/03/09

人気記事(過去30日間)

最近の投稿

パジャマ改造

2025年5月6日

2025年4月〜6月 庭の記録

2025年5月5日

ロードバイクで渋峠行く予定が雪崩で通行止め→草津へ

2025年5月4日

2025年4月〜6月 畑の記録

2025年4月6日

自宅で味噌作り【3回目】2025年

2025年2月24日

【抱き麹】玄米麹を作ってみる【2回目】

2025年2月19日

週一回魚焼きグリルでパンを焼くスケジュール【天然酵母】

2025年1月23日

2025年1〜3月 畑の記録

2025年1月14日

マフラー編んだ

2025年1月3日

【映画】女王蜂(金田一耕助シリーズ)

2024年11月27日

カテゴリー

  • 家庭菜園
  • 手作り
  • 料理
  • 日記
  • 未分類
  • 私について
  • 考え事
  • 記録
  • 読書
  • 購入品

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

ブログタイトル

  • プロフィール
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 都会と田舎のあいだで-自給自足を夢見て- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
PAGE TOP