コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

都会と田舎のあいだで-自給自足を夢見て-

  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 白湯 記録

2023年 里芋の記録

種まき 種まき、というのか、種芋を植えた。いつか覚えてない、3月くらいかな。 祖母から食べるようとして、里芋をいただき、よくよく確認すると、祖母の方で種まき用が余ったので、それを食べる用としてくれたとのこと。 それじゃあ […]

2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 白湯 家庭菜園

2023年 春菊の記録

種まき 4月にまいた。小松菜一回目の同じタイミング。春菊の方が発芽率が低く、成長もゆっくり。 2023/05/27 間引き 混み合っていたので、小さいものを根っこごと収穫。味噌汁に入れて食べた。虫食いが無いし、世話も水や […]

2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 白湯 料理

小松菜のうまいレシピ 山椒あえ

中華風豆乳春雨スープにかけるために山椒を買ったものの、他に使い道がないか探して見つけたレシピが美味しかったので、メモ。 オイスターソースと醤油とごま油であえて、山椒をかけるというもの。 オイスターソースも個人的には持て余 […]

2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 白湯 家庭菜園

お風呂の残り湯を家庭菜園のため庭にひく

家庭菜園にお風呂の残り湯を使用。今までバケツで運んでいたが、バケツ一杯では足りなくなった。バケツで、お風呂と庭を往復するのは大変なので、ホースでひくよ! 使ったもの https://amzn.asia/d/4VS4id9 […]

2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 白湯 家庭菜園

2023年小松菜の記録

2023/05/21 種まき プランターに種をまき、虫除けネットで覆った。 というのも4月にレイズドベッドで育てたとき、モンシロチョウ等が卵を産み付け、青虫が大量発生。まあ何とかなるだろと、見つけ次第駆除したり、お酢スプ […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 白湯 料理

レバニラ!

ときどきレバーが食べたくなるときがある。レバニラを作ってみた 作り方 ↑を参考に お肉屋さんで買った豚レバーは、牛乳で洗わなくても水洗いだけで、おいしかった!

2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 白湯 料理

豆乳坦々春雨スープ

春雨の、これだけでお腹いっぱいになるスープ 作り方 レシピはこちらを参考に 完成! 春雨好きなので、2人前のスープのレシピに、春雨入れたらちょうどいい。 また作ろうー♡

2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 白湯 手作り

市販の納豆と手作り納豆の違い

はじめに 手作り納豆を作ったら、見た目からして市販のものとは違うので、比較してみた。 比べてみた 見た目 市販のは色が濃い。何でだろう? 匂い 市販の方が強い。 糸引き 市販の方が強い。手作りの方はすぐ切れる。 食感 市 […]

2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 白湯 手作り

手作り納豆の「美味しいタレ」を探す

なぜ探すのか 手作り納豆を作って、醤油をかけて食べたものの、なんだか物足りない。手作り納豆を美味しく食べるためのタレを探す! 試したもの 醤油 うまみが足りない。 塩昆布 いい感じ 醤油+かつお節 醤油だけではうまみが足 […]

2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 白湯 手作り

大豆と玄米があればできる手作り納豆_3回目_準備手抜きver

このレシピを参考に↓ 今回は時間がなく、準備の時間を短くしての挑戦。でも上手く出来た! 作り方は以前と同じなので割愛↓

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

アイコン

千葉県在住。仕事は東京へ通勤。都会と田舎のあいだで暮らしながら、手作りを楽しんでいます。

2024年5月頃から畑を借りて家庭菜園を始めました。大豆を育て、味噌を作りました。「米と味噌があれば生きていける」と思っている自分にとって、一歩自給に近づけたことが、言葉では表せないくらい嬉しかったです。

といっても完全な自給自足を目指しているわけではありません。外食も好きですし、車にも乗ります。ただ、太陽光でスマホを充電したり、生ごみは庭に埋めて野菜を育てるなど、工夫しながら心地よい暮らしを模索しています。

このブログはそんな暮らしの試行錯誤の記録ですが、誰かの参考になれば嬉しいです。
2025/03/09

人気記事(過去30日間)

最近の投稿

パジャマ改造

2025年5月6日

2025年4月〜6月 庭の記録

2025年5月5日

ロードバイクで渋峠行く予定が雪崩で通行止め→草津へ

2025年5月4日

2025年4月〜6月 畑の記録

2025年4月6日

自宅で味噌作り【3回目】2025年

2025年2月24日

【抱き麹】玄米麹を作ってみる【2回目】

2025年2月19日

週一回魚焼きグリルでパンを焼くスケジュール【天然酵母】

2025年1月23日

2025年1〜3月 畑の記録

2025年1月14日

マフラー編んだ

2025年1月3日

【映画】女王蜂(金田一耕助シリーズ)

2024年11月27日

カテゴリー

  • 家庭菜園
  • 手作り
  • 料理
  • 日記
  • 未分類
  • 私について
  • 考え事
  • 記録
  • 読書
  • 購入品

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

ブログタイトル

  • プロフィール
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 都会と田舎のあいだで-自給自足を夢見て- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 考え事
  • 家庭菜園
  • 私について
  • 未分類
  • お問い合わせ
PAGE TOP